完全データ作成ガイド | Illustrator |
Photoshop | |
データ作成代行依頼方法 | |
データ入稿案内 |
・Illustratorのバージョン
イラストレーターのバージョンはCS6以下にて保存してください。
最新バージョンで作成された場合でも保存時にバージョンをCS6に指定して頂ければ問題ございません。
なお、弊社データ入稿テンプレートはCS6で作成されてver.10で保存されています。
・ドキュメントの設定
イラストレーターで新規ドキュメントを開く際、ドキュメント設定が必要です。
多くの場合基本設定でも問題ございませんが、念のため以下の内容をご確認ください。
- 作成されるデザインの大きさに応じてドキュメントのサイズお選びください。
- ドキュメントで使う単位をご選択ください。「ミリメートル」をお勧めいたします。
- カラーモードがCMYKになっているかをご確認ください。RGBになっている場合「詳細」から「CMYK」に変更してください。
・RGBカラーとCMYKカラーの違い
RGBカラー : モニターでカラーを表現する方法です。光でカラーを表現します。
CMYKカラー : 印刷、出力でカラーを表現する方法です。インクやトナーでカラーを表現します。
上記のように同じ色に見えても表現する方法が異なりますのでカラーモードにより印刷結果が全く異なってしまう場合がございます。
一般的にCMYKはRGBより少々暗く、くすんだ色に仕上がりますのでご注意ください。
なお、蛍光色などRGBカラーでしか表現できない色は特別なインクでの制作になりまして値段が高く対応が難しい場合が多いです。
※カラーを表現する方法の違いでモニターで確認するお色と印刷された色が誤差が生じますので予めご了承ください。
※RGBカラーでご入稿いただいたデータは自動的にCMYKに変換されまして、カラーモードから生じる問題はクレームの対象ではございません。
・文字のアウトライン化
データ上の文字は全てアウトライン化してください。
アウトライン化されてない状態でご入稿いただくと文字化けしてしまう恐れがありまして、正しく表示されているのかを弊社で判断できかねます。
アウトライン化の方法 : 文字を選択 -> 書体 -> アウトラインを作成
・画像の埋め込み
データ上に画像(イメージ)を配置される際、画像の「埋め込み」をお勧めいたします。
リンクで画像を配置される場合はリンク外れにご注意ください。
- 埋め込みで画像を背理する方法 : 配置する際「リンク」のチェックを外してください。
- リンク配置された画像を埋め込みに変更する方法 : リンク -> 画像を選択 -> 画像を埋め込み
・配置される画像の解像度
データに配置される画像の解像度は300DPI(PPI)以上をお勧めいたします。
解像度が低い場合、仕上がりが荒くなります。
※ネットから保存された画像の多くは72DPIです。
・透明などの効果の処理
透明などの効果をお使いの場合、印刷の過程でエラーになる可能性がございますので、「ラスタライズ」をしてください。
透明などの効果により生じるデータ抜けや印刷エラーはクレームの対象ではございませんので予めご了承ください。
・オーバープリント
オーバープリントとは、印刷の際色を重ねて印刷することです。
オーバープリントが設定されていると設定色と実際の印刷色が異なってしまいますのでご注意ください。
※モノクロのデータにオーバープリントが設定されいるとデータが消えてしまいますのでご注意ください。
※K100%のデータは自動的にオーバープリントになり背景が透けてみえます。その場合はリッチブラックにしてください。
・印刷に不要なデータは削除してください。
印刷に不要なデータやパス、点などは意図しない結果が起こりうるのでご入稿前に削除してください。
ロックされたデータ、隠されたデータがないようにしてからご入稿ください。
・ドキュメントの設定
フォトショップで新規ドキュメントを開く際、ドキュメント設定が必要です。以下の内容をご確認ください。
- 作成されるデザインの大きさに応じてドキュメントのサイズをご入力ください。ドキュメントサイズは原寸サイズで単位はミリメートルにしてください
- 解像度はこれから作成する画像の質になります。印刷用の画像は300DPIが必要ですので「300」にして、単位は「pixel/inch」にしてください。
- カラーモードは印刷用ですのでCMYKにします。
・レイヤーの統合
フォトショップでデザインを作成される際できるレイヤーは、ご入稿前に全て統合して一枚の画像にしてください。
※レイヤーを統合して保存すると編集ができなくなりますので必ず別名で保存して元のデータを残してください。
データ作成代行とはお客様がご用意された見本や原本を弊社にて印刷データとして書き起こす作業になります。
完全データをお持ちでないお客様や完全データをお持ちですが若干の修正が必要なお客様などご依頼ください。
依頼は商品注文時のオプションからお選びいただけまして+1,000円の追加料金が発送します。
・データ作成代行が可能な原稿
- 見本のお写真
- スキャンデータ
- ワードなどのオフィスデータ
- 文字だけの文書
データ作成代行をご依頼される場合、原稿データはご注文時のデータ添付欄またはメールでお送りください。
お色、書体、配置のご希望はなるべく詳しくご指示いただければお客様が思われた形により近く再現できます。
※データ作成代行サービスはデザイン作業ではございません。
複雑なデザイン、不明確な指示、ゼロベースのデータ作成は対応できかねますので予めご了承ください。
印刷データはご注文時にアップロードしていただくか、ご注文後メール若しくは外部のストレージサービスを利用してお送りいただけます。
・ご注文時にご入稿できるデータ数は一回に最大5個まで10M以下でご入稿いただけます。より複数の場合は一つのフォルダーに纏めていただき、圧縮してお送りください。
・ご入稿可能なデータ形式 : AI、EPS、PSD、PDF、ZIP、JPG、GIF、PNG、XLS、XLSX、DOC
・完全データ入稿テンプレートは「Adobe Illustrator」にて制作されています。[.ai形式/.zip形式]
・完全データ入稿テンプレートのバージョンはCS6にて制作されています。
・完全データ入稿テンプレートは必ずご注文お商品・サイズに応じたテンプレートをご使用ください。
※データ入稿メール : kami@kamifactory.com
- データをメールでご入稿の際はお名前、注文番号を必ずご明記ください。ご注文とマッチングできない場合確認漏れが生じる可能性がございます。
※外部ストレージサービス一覧 :
- データ便 (https://www.datadeliver.net/)
- firestorage (https://firestorage.jp/)
- ギガファイル (https://gigafile.nu/)
上記のサイトは弊社の関連会社ではございません。ストレージサービスについては各サイトにお問い合わせください。
なお、各ストレージサービスの障害(データ紛失、削除、送信エラー)の責任は負いかねますので予めご了承ください。
※以下のデータは「データ作成代行」でのご注文になる可能性が高いです。ご入稿の前にお問い合わせください。
- イラストレーター以外のソフトで作成されたPDF
- 解像度の低いイメージファイル
- ワードやエクセルなどのオフィスデータ
データ作成代行サービスはデザイン作業ではございません。
複雑なデザイン、不明確な指示、ゼロベースのデータ作成は対応できかねますので予めご了承ください。